ニュース&トピック

2022.11.29
認知症学会の特別講演に招聘されていたUniversity of ChicagoのSangram S. Sisodia先生に3年ぶりに来所して頂きました。若頭Sam健在でした!
2022.11.27
日本認知症学会・日本老年精神医学会の合同大会が東京国際フォーラムで開催されました。MD-PhDコースの青木、高木がポスター発表を行いました。
2022.11.20
藤田医科大学に精神・神経病態解明センターが設立されました。その記念国際シンポジウムICBSが名古屋マリオットアソシアホテルにて開催され、斉藤が「Role of glial response underlying pathogenesis of Alzheimer’s disease 」について講演しました。
2022.11.17
斉藤が、クラリベイト社による2022年の「高被引用論文著者(Highly Cited Researchers)」に選出されました。概要「全世界で22の研究分野において6,938名の科学者が選出されました。これは科学研究の各分野において、高い影響力を持つ科学者を過去10年間の論文の引用データから分析したものです。」
2022.11.15
医学部2年生の佐野由佳さんが、MD-PhDコースとして参入しました。基礎研究に触れることで今後の成長に繋がることを期待しています!
2022.11.11
日本生化学会が名古屋国際会議場で開催されました。3年ぶりの対面開催で多くの先生方に直接お会いすることができました。最終日の「神経科学2」トークセッションで一瀬先生(東京工業大)と斉藤が座長を務めました。
2022.10.28
東大薬学部にて斉藤が大学院講義「連関研究から迫るアルツハイマー病の病態解明」を行いました。講義後の質疑応答も活発でした!
2022.10.28
学術変革B「アプタマー生物学の創成」(代表・塚越かおり先生(東京農工大))のキックオフミーティングに斉藤がアドバイザーとして参加しました。今後の展開が楽しみです。
2022.10.23
薬学部卒後教育として講演の機会を頂きました。現場で活躍している薬剤師の方へいくばくかのメッセージが伝われば幸いです。
2022.10.06
斉藤の母校、宇土高校のSSH運営指導委員会に出席してきました。対面での開催は3年ぶりです。SSHの意義→高大連携→地域創生→そしてグローバル人材の育成への展開という大きな課題をクリアするために微力ながら頑張ります!
2022.09.20
名市大医薬連携の一環で、飯田琢斗くん(生命薬科学科3年)が卒業研究のため研究室に参入しました。将来につながる研究を期待しています!
2022.09.09
愛知県医療療育総合センター・発達障害研究所での動物実験講習会にて、齊藤が「アルツハイマー病研究におけるモデル動物の役割」について講演しました。活発な議論をありがとうございました。
2022.09.01
今年も基礎自主研修が行われます。医学部3年生の石田君、中川さん、丹羽さんの3名が研究室に配属されました。将来につながる“何か”を見つけられること期待しています!
2022.08.24
2022年度大学丸ごと研究室というイベントで、当研究室に6名の高校生が集まってくれました。Aβの蛍光免疫染色を体験して頂きましたが、染色も見事に成功!昨年はコロナのため中止でしたが、今年は無事に開催できて良かったです!
2022.08.10
共同研究打合せのため熊本大学薬学部(母校)へ行ってきました。その際に、齊藤、肱岡、眞鍋がそれぞれに大学院講義、キャリアセミナーを行ってきました。今後の共同研究の進展も楽しみです!

教室見学・研究室のお問い合わせについて
メンバー随時募集!

本サイトや齊藤教授の講義や講演を聞いて
研究内容や疾患研究、
基礎研究に興味を持った
学生・大学院生、ポスドクの皆さんは是非ご連絡ください。
随時、見学対応を行っております。