ニュース&トピック

2021.06.08
HPのSSL認証を導入しました。https:としてご利用ください
2021.05.19
名古屋市立向陽高校にて齊藤が講演を行いました(一部対面のハイブリッド形式にて)。スーパーサイエンスハイスクールSSH指定校でもあり、世界脳週間におけるイベントの一つとして高校から依頼があったものです。学生さんからの鋭い質問も多く、講演をお受けして本当に良かったです。将来、科学者・研究者を志す一助になったら幸いです。
2021.05.10
当分野では特任助教の再公募を行っています(期間:5月10日~22日)。
2021.04.01
2021年度からムーンショット型研究開発事業の目標2「臓器連関の包括的理解に基づく認知症関連疾患の克服に向けて」PM:高橋良輔先生(京都大)の課題推進者の1チームとして参入します。気を引き締めて頑張ります!
2021.04.01
いよいよ2021年度のはじまりです。桜の下で記念撮影!新年度から修士課程に上西涼平くんが参入しました。期待の新星です!
2021.01.13
当分野では1/13~2/13の期間で特任助教を公募致します。研究費採択に伴い、プロジェクトの推進を加速するためご協力をお願い致します!JREC-INにも掲載しております。
2020.12.02
基礎自主研修の学内研究発表会が開催されました。チームテーマとして発表した小笠原さん、藤巻くん、古橋くんが見事優秀賞に選出される快挙でした!みんなおめでとう!!
2020.12.01
12月1日付けで、肱岡雅宣助教が着任致しました!研究バリバリ宜しくお願い致します!!
2020.11.21
日本薬理学会西南部会(甲斐広文会頭・熊本大学薬学部)(Web開催)にて齊藤が特別講演「認知症の脳内環境を知る」を行いました。
2020.11.18
12月10日(木)名古屋大学環境医学研究所・山中宏二先生を講師としてお招きしIBSセミナー/NCUライフサイエンスセミナー(共催)を開催致します。コロナ禍ですが、愛知県内での連携強化が狙いです!
2020.10.01
脳研も2年目を迎えました!今後ともよろしくお願い致します!!
2020.09.28
AMED-CREST(適応・修復研究開発領域)に東京都医学研・七田崇先生(代表)の分担として採択されました。これからの共同研究が非常に楽しみです!!
2020.09.24
10月9日に認知症バイオマーカー研究会を開催致します。皆様のご参加お待ちしております。
2020.09.23
名倉郁真君に時給制職員として参入して頂きました。これからもよろしくお願い致します!!
2020.09.02
公益財団法人豊秋奨学会の2020年度の研究助成対象に採択されました。本当にありがたいことです。

教室見学・研究室のお問い合わせについて
メンバー随時募集!

本サイトや齊藤教授の講義や講演を聞いて
研究内容や疾患研究、
基礎研究に興味を持った
学生・大学院生、ポスドクの皆さんは是非ご連絡ください。
随時、見学対応を行っております。